
急増した男性セラピスト
ここ数年、男性セラピスト、メンズセラピストと称する人が激増しました。
ネットで検索しているだけでも、驚くほどたくさんのホームページやブログ等を見かけます。
アロママッサージを中心として、タイ古式マッサージ、ロミロミマッサージ、アーユルヴェーダなどをされている男性セラピストやメンズセラピストさんたちが多いようです。
中には、「ロングストローク」や「ホリスティック」、「タントラ」などといったキーワードを見かけることも。
デフレから抜け出せないリラクゼーション業界
マッサージ、エステ、リラクゼーション業界は、未だに超デフレ時代から抜け出せずにいます。
マッサージ、とりわけ指圧や整体といったジャンルでは、「てもみん」や「りらく」を代表とした、10分1,000円以下の格安マッサージ店が市場をリードするようになり、お客さまの料金感覚も、10分1,000円以下の激安マッサージ店が基準となっているように感じられます。
確かに、モノにしてもサービスにしても、できれば安い方が良いのだとは思います。
しかし、料金はクオリティにほぼ比例することが多いはず。
「安かろう、悪かろう」だったらまだしも、「高かろう、悪かろう」なんて、論外ですよね。
僕は仕事柄、特に慢性的な腰痛に悩まされています。
そのため、プライベートでもよく指圧や整体のお店に行くことがあります。
もう何年も前から、お気に入りの指圧店があるのですが、家から近くない場所にあるため、仕事の合間で近くを通った時や、よっぽど疲れが酷い時でない限り、行くことがありません。
その代わり、近くにある10分1,000円以下の格安店に行きます。
10分1,000円以下の格安店は、金額的には安いので行きやすいのですが、ただ、在籍されているマッサージ師さんたちは、ほとんどがアルバイトの方のようで、国家資格を取得されていないばかりか、スクールにも行かれていないようなので、マッサージや身体、筋肉の構造の知識などがまったくない方が多いように思われます。
そのため、ツボや経絡を意識されず、力任せにグイグイ、ゴリゴリ強揉みされます。
僕は強揉みが好きですが、とはいえ、ツボや経絡から外れた箇所をゴリゴリされると、かえって筋肉が炎症を起こしてしまい、逆効果になってしまいます。
男性セラピスト、メンズセラピストのアロママッサージにしても、こういった知識がない方が多いのではないかと、不安に思ってしまいます。
実際、お客さまからも、色々と良くない体験談を聞かせていただくことがあります。
有資格者でなければいけないという訳ではありませんが、男性セラピスト、メンズセラピストのアロママッサージを受けられる際は、金額や料金だけではなく、担当される男性セラピスト、メンズセラピストの方の経歴やプロフィールなどをよくご確認いただき、どういった施術をされるのか理解された上で、ご利用されることをおすすめいたします。
実際、男性セラピスト、メンズセラピストのアロママッサージサロンでも、10分1,000円のような格安店も多いようです。
しかし、特にアロママッサージは、指圧や整体とは異なり、アロマオイルの材料コストが安くないため、10分1,000円などの格安料金は疑問を感じてしまいます。
男性セラピスト、メンズセラピストの施術テクニックにも疑問を感じますが、使用されるオイルも、良質なオーガニックではなく、粗悪な化学オイルなのではないかと思ってしまいます。
「安かろう、悪かろう」だけであれば、まだ諦めもつくのかもしれませんが、男性セラピスト、メンズセラピストのアロママッサージは、男性セラピスト、メンズセラピストならではの不安な要素がありますので、特に慎重にご利用されるようにしてください。
Information
ご予約状況のお問い合わせについて
ご予約状況のお問合わせは、LINEよりお願いいたします。